なまけもの活動日記

ゲームや音楽、サブカルチャーがすき。

5/28 ゼミ 顔合わせ

 ゼミでの顔合わせがありました。滅茶苦茶緊張してました。

 

 全員集まって、上から順に自己紹介を始めたのだけれどすごく個性的な人もいて、楽しそうだな、と感じました。あと、音楽やゲーム好きな人沢山いてうれしい。とても仲良くなりたい。自分の自己紹介はもうちょっと個性的なことが言えたらよかったのかな、と思う。趣味とか…?緊張でそこまで頭回らなかったし、自己紹介って何を短時間に言えばいいかわからないから苦手だな、と再確認。

 

 全員終わった後で先生のお話がありました。「なぜ?」を問うこと。相手(例えば音楽が好きな人)を知るときに「何の曲が好きですか?」よりも「なんで音楽をするんですか?」と聞くと相手をよく知れる。確かにー!と思うと同時にそう聞いたことないなと思いました。今日、質問するときも、「何の料理が得意ですか?」って聞いちゃったなあ…。教室内の物事、壁や取っ手、ブラインドについても「なぜ?」がある…。気づかなかった…。目ぇひからせなきゃな…。

 

 方針のお話もありました。まずスピード。ブログは36時間内に書くこと。できるだけはやく。忘れちゃうし1週間たつと意味づけしちゃうから。たしかに一週間前のこと覚えてないし、そんな気がする…。後回しにしちゃうので個人的に1番気を付けていきたいところ。ラインも遅いので…。

次にタイムマネジメント。昨日のMaCOPもですけどこの辺本当大事だな、とひしひしかんじます。苦手でギリギリで生きてる感あるからできるようになりたい。スケジュール帳縦の時間ごとの部分使わないでカレンダー型のところに書いちゃうのでそこからやっていこうと思います。

次に言語化。ブログを書く。これも本当に苦手意識あるのでスキルあげたいです。だいたいやばい、カッコいい、すごい。しか話せないし、なんて表現すればいいかわからなくて言葉が出ないこと多々あります。正直不特定多数に自分の文章見られるのも初めてでブログ書けてるか心配です。初ネット上に出す文章がブログになると思わなかった。長さも文体もこれでいいのかわからない…ワカラナイ…

最期に概念化。これも難しい。パターンとか、ものごとの観察とかしっかりしてスキル上げたいです。

 

他にも「やってみなはれ(みとくんなはれ)」のお話もありました。実験精神もないし、「いつかやってみたい」でいつも終わっちゃう自分にはクリティカルヒットしかしなかった。迷ったらGOして、みとくんなはれ、って言えるぐらいになりたいし、ならなければならないなあ。

 終わったあとも、すこし友人と先生とお話しさせていただいて、数字も強くないことも再確認したし、方針についても自分の課題ばかりにフィットしててぐさぐさきたので出来るように気を付けながらアンテナ張っていこうと思います。プレゼントのお話も刺さった。相手にすぐ聞いちゃうからもっと相手の事理解しなきゃなあ…。ゼミも優しそうで面白そうなひとばかりなのでコミュニケーションとっていきたい。コミュ障だけど。個人的に苦手で頑張ることもあるけど、これからとても楽しみです。